会議と、原爆犠牲者慰霊式典(←正式には犠牲者ではなくて死没者と表記されている)への参加のために、久しぶりに広島を訪れた。
4日仕事の後、一旦自宅に戻り、荷物を持って新宿バスタへ。
夜行バスに乗り込む。
21時35分新宿発。
翌朝、予定より少し早く9時前に広島駅南口に到着。
暑い。
広島駅の地下道のお手洗いで化粧と着替えをしたけれど、新幹線口の方にあるホテルに行くまでに、汗で化粧が流れてしまったような。
ホテルのフロントの方は親切で、荷物預けだけでなくお水もどうぞと言ってくださる。
こちらのお手洗いも使わせていただいたので、結果的にはこちらで着替えとかした方がよかったな。
身軽になって、やや急いで南口のバス乗り場に急ぎ、9:45発の三滝観音行のバスに間に合った。
いざ、三瀧寺へ。
以前、秋の紅葉が美しい季節に訪れたことがある。
市内よりはちょっとは涼しいのでは?
バスの中もぎんぎんに冷房が効いている。
30分くらいで終点三滝観音の停留所。
三瀧寺への案内は何もない。
記憶を手繰りつつ、何となく歩き出す。
やはり暑い。
えーと、ここですね。
イノシシ出るかも、ですかああああ。
(②に続く)
2017年8月9日水曜日
2017年7月17日月曜日
オデッサ・コスモス: ◆ВЫСТАВКА セルゲイ・ポルーニン写真展
オデッサ・コスモス: ◆ВЫСТАВКА セルゲイ・ポルーニン写真展: セルゲイ・ポルーニン写真展『ビギニング・オブ・ジャーニー』 写真/ハービー・山口 7/15(土)~7/23(日)11:00~20:00 GALLERY X BY PARCO ←こちら、行ってみたら元シネマライズの建物だった。 映画「ダンサー、セルゲイ・ポルーニ...
2017年7月16日日曜日
オデッサ・コスモス: ◆КИНОФИЛЬМ ダンサー、セルゲイ・ポルーニン
オデッサ・コスモス: ◆КИНОФИЛЬМ ダンサー、セルゲイ・ポルーニン: 今年の元旦、ツイッターでアップリンク配給のこの映画公開を知る。 ポルーニンの映画はドキュメンタリーなんだな。一瞬東京国際映画祭で観た「天才バレエダンサー~」が公開決まったのかと思った。>あけましておめでとうございます - | UPLINK http://www.uplink...
2017年7月13日木曜日
2017年7月9日日曜日
レナに再会、ブィコフおじさんありがとう
ロラン・ブィコフ監督「転校生レナ」(原題は「かかし」)の原作。ソ連にも酷いいじめがあったと思うと(作者の姪の実話が元になっている)胸が痛むが、軍隊での初年兵苛めは伝統的で今でも深刻だっていうからなあ。溜息しかでない。ボーイフレンドにあたる男の子が勇気がなくて所謂めめしい奴なのは「翌日戦争が始まった」でもそうなので、あちらでもそうなのか、というところだが、この男の子は卑怯ですらあって許しがたいなあ。
図書館のリサイクル会で拾ってこれた。
感謝!
登録:
投稿 (Atom)