2011年10月30日日曜日

シックなゴール

クルィリヤ対テレク戦。
ヤコヴレフ、確かにオフサイドだ。

おお、先制だ!
シカールヌィ(シックな、おしゃれな)ゴール!
バビョーーーーール!マラジェーーーーーツ!

ヤコヴレフ、またもオフサイド。

ところで、10日のアルバニア戦のユースのメンバーが発表されました。

Вратари: Николай Заболотный («Спартак» М), Андрей Зайцев («Зенит»), Александр Фильцов ("Локомотив").

Защитники: Тарас Бурлак («Локомотив»), Евгений Гапон, Арсений Логашов (оба - «Факел»), Максим Жестоков («Рубин»), Ибрагим Цаллагов («Крылья Советов»), Никита Чичерин («Сибирь»), Георгий Щенников (ЦСКА).

Полузащитники: Алан Гатагов, Федор Смолов (оба - "Динамо" М), Александр Зотов («Спартак» М), Юрий Кириллов, Сергей Петров, Антон Соснин, Павел Яковлев (все - «Крылья Советов»), Денис Черышев («Реал» Мадрид), Олег Шатов («Урал»).

Нападающие: Максим Григорьев («Ростов»), Максим Канунников («Томь»).

http://www.rfs.ru/main/news/ct131/72880.html

クルィリヤがいっぱい。

といううちに、同点にされた。
こちらもシカーリヌィだと。

そして。
今度はようやくコルニレンコ→ヤコヴレフ。
そしてこれもシカールヌィ・ゴールだと。

勝った。
審判は相当クルィリヤ寄りで助けられた。
http://www.gazeta.ru/sport/nm/online/football/matches/34290.shtml

ゆりだす

トミスクは雪。
トミ・トムスクとディナモ・モスクワは現在0-2.
ですが、グラナトがカード2枚で退場し、ディナモは10人に。

ユーロスペースでの「百合子、ダスヴィダーニャ」。
意外と混んでいました。
衣装はすてきだった。
百合子役と北村せい役の女優の大根ぶりがちょっと酷い。学芸会か!
湯浅芳子、中條(後の宮本)百合子、野上弥生子を演じる女優たちがいずれも似た雰囲気。
中條百合子は、究極のお嬢様作家であったので、育ちのよさと知性を備えたところを醸し出してほしかったが・・・。
芳子・百合子の類まれなる才能がぶつかりあって高め合う熱情をもっともっと感じたくもあったけれど。

当時の日本文学についてどうこうというわけではなく、無論コミュニズム云々の思想性についてはほぼ無視し(しかしクレジットには日本共産党が協力とあった)、かといって女性同士の性愛について大胆表現!というのでもない。

とはいえ、この映画のおかげで(きっと)、絶版だった『百合子、ダスヴィダーニャ』の改定新版がこのたび刊行されるというのだから、それだけでもこの映画の意義は充分にあったというべきじゃないか。
公開初日に間に合えばもっとよかったけれど。
数年前の小林多喜二ブームは一過性に終わったようだけれど、そんなのでもいいから宮本百合子ブームがあってもいいだろうし、湯浅芳子のレトロスペクティヴが企画されてもよろしいのではないだろうかと、考えるわけです。

“ゆりだす”っていうのは、『百合子、ダスヴィダーニャ』の略ですね。
舞台挨拶に登場した文学の先生が口にされていました。

野上弥生子の家があんな豪邸だったとは。
鳩山会館みたいだ。

2011年10月29日土曜日

西NISとは

六本木で、セルビアの婚活ドキュメンタリー映画と、世界各国のアニメーションを観た後、本屋さんで新刊のユーラシアブックレットを読み、来年の手帳を買った。

おや、アンジとアムカルの試合が終わった。
ボージョヴィチさん。
ディナモの監督を辞めさせられてからちょっと浪人していたものの、いろいろなクラブとの噂があり、遂に古巣アムカルに復帰。
2-1で、そのボージョヴィチさんのアムカルは負けてしまいました。
http://www.gazeta.ru/sport/nm/online/football/matches/34154.shtml

セルビアのドキュメンタリーは、せつなかった。
セルビアの男性というと、米原万里の本には「世界一のハンサムの産地」とあり、サッカー選手にもそういう人が多いから、まあそういうところだという意識があったわけですが、ここに登場する独身3兄弟ゾラン、ドラガン、ロドリュブは30代前半ながらだいぶ老けている・・・。
原題は「Село без жена(女(または妻)のいない村)」であり、こうなるとゾランひとりのバイタリティーではどうにもならないような気がします。
日本でもどこかの村がやっているというように、村挙げて「来てください!」とお膳立てしないと。
だって村に女性一人だったら、あらゆる女性的と目される仕事がのしかかってくるってことであるし、女子会もできないし、子どもが生まれたら生まれたでどうするんだって。
心情的にはがんばれ、ゾラン!なのだけど、なかなかに現実は厳しい。
http://www.rts.rs/page/rts/ci/RTS+Satelit/story/1516/%D0%A1%D0%90%D0%A2+%D0%B2%D0%B5%D1%81%D1%82%D0%B8/979980/%D0%9D%D0%B0%D0%B3%D1%80%D0%B0%D0%B4%D0%B0+%D0%B7%D0%B0+%22%D0%A1%D0%B5%D0%BB%D0%BE+%D0%B1%D0%B5%D0%B7+%D0%B6%D0%B5%D0%BD%D0%B0%22.html


アニメーションは日本の作品のレベルの低さが際立っていたな。
ロシアのユリヤ・ポストフスカヤ監督の「プレイメイト」(原題“Друг детства(子ども時代の友達)”)は、これ一つだけ実は子ども向けでありませんでした。
おもちゃを、子どもの視線で擬人化して描くという、カチャーノフの名作「てぶくろ」の雰囲気を醸し出す、ノスタルジックな作品。
セルビアのドキュメンタリーとは別な意味でせつない。
http://multikonline.ru/russkie-multfilmy-online/2596-drug-detstva.html

ユーラシアブックレットの新刊の中で、まっさきに服部先生の『ウクライナ・ベラルーシ・モルドバ経済図説』を手に取ってみました。
タイトルからすると、『ロシア経済図説』『南東欧(バルカン)経済図説』みたいなとっつきの悪いものかと危惧してもいましたが、そこはさすがの服部先生。
私の苦手な、“宇宙語のような企業名頭文字羅列”もさほどなく(企業のトップ10のページは飛ばした。HPにも掲載されていたはずだと思って。)、独立後の3国の政治・経済・社会について、コンパクトに解説されてあり、一通り読む分には拒絶反応が起こるようなことは全くありませんでした。
絶対あるだろうなあと予想していたサッカー情報は最後にありました。
でも、ここだけはちょっと情報が古くて(政情については今年の8月まであるのに、サッカーは昨シーズンの情報までだった)、ユーロ2012の際にそのまま参考にするのは難しい。
(まあ服部先生のことだから、サッカーについてはユーロの前には魂込めて大特集するのではないかと。)
ウクライナ・ベラルーシ・モルドヴァを「西NIS」というとは、知りませんでした。
あと、高橋先生の『アレンスキー』と雲先生の『ロシアの人口問題』を飛ばし読み。
人口問題は、無論日本とも共通する点が多い。
“現金給付では出生率は上がらない”は世界の常識であるらしく、また女性側にのみ家庭の負担(という言葉はあまり適当でないが)が掛るような社会は、女性の就業率の高低に関わらず、出生率は高くならないという。
という意味において、ロシアは人口減をくい止められるような要因があまり見当たらないみたいです。

スパルターク対ロコモチフは3-0
http://football.kulichki.net/trans/2011/2348.htm

ココラ呼ばれる

アレクサンドル・ココリンがロシア代表に招集されました。
ディナモ・モスクワからは、GKのアントン・シュニン、MFのアレクサンドル・サメドフ(こないだのアンドラ戦で代表デビュー)、イーゴリ・セムショフ、FWのココリンと、4人。

Вратари: Вячеслав Малафеев («Зенит» Санкт-Петербург), Антон Шунин («Динамо» М).

Защитники: Александр Анюков («Зенит»), Алексей Березуцкий, Василий Березуцкий, Сергей Игнашевич (все – ЦСКА), Юрий Жирков («Анжи»), Роман Шишкин («Локомотив» Москва).

Полузащитники: Динияр Билялетдинов («Эвертон» Англия), Денис Глушаков («Локомотив»), Игорь Денисов, Константин Зырянов, Роман Широков (все – «Зенит»), Алан Дзагоев (ЦСКА), Александр Самедов, Игорь Семшов (оба - «Динамо» Москва).

Нападающие: Андрей Аршавин («Арсенал» Англия), Александр Кокорин («Динамо»), Роман Павлюченко («Тоттенхэм» Англия), Павел Погребняк («Штутгарт» Германия).

まあ、サメドフとココリン以外は“いつもの人たち”で、新鮮味はありませんが。
何度も言うけど、DFにロコのブルラクを呼んでほしい。

11月11日にギリシャと親善試合。
ギリシャのピレ?で行います。
ロシア代表は9日に集合だそうです。

http://football.kulichki.net/rusnews/news.htm?166572

11月12日には、グローズヌィでロシアのセカンドチームとリトアニアが親善試合。
http://football.kulichki.net/rusnews/news.htm?166612

ココリン(以下愛称のココラで書きます)は呼ばれるとは全然思っていなかったので、そう言われて驚いています。
http://news.mail.ru/sport/news/football-rus-national/7194287/
「ありがとう。でも僕が呼ばれるなんてだーれも思っていないだろうけど、そんな報道、誰がしてるの?」
-ロシアサッカー協会のオフィシャルサイトですよ
「えー!今そんな可能性があろうとは思っていなかった。この前のディナモの試合ではトップチームで出場したけど、代表に招集されるなんて、そんなすごいことが起こるとは。」
-ユーロ本大会での代表入りについてはどうでしょう?
「それを考えるのはまだまだ早いよ。まずは代表戦デビューをしなきゃね。」
-ユースのヨーロッパ選手権予選対アルバニア戦には出られませんね
「ユースなら僕がいなくても大丈夫。すごくいいチームなんだから」
(抄訳、というよりかなり意訳)
http://news.mail.ru/sport/news/football-rus-national/7194287/

11/7 補遺
パーヴェル・ポグレブニャクの怪我により、代わりにアルチョム・ジューバ(スパルターク・モスクワ)が呼ばれました。

2011年10月28日金曜日

100言語の惑星

と、昔々某雑誌の特集に書かれていたカザフスタン。
を撮った佐野さんの映画を見てきた。
(佐野さんによれば130以上の民族が暮らしているとのこと。)

前の作品よりは、   だった。

誰かが指摘していたが、「トルパン」に雰囲気が似ている。
発想にオリジナリティーが欠けているようで、そこは残念だが、景色は美しい、と感じる。
でも暮らすのはとても大変そうなので、マーシャの発想や行動は全く現実的ではないだろう。

2011年10月27日木曜日

ウクライナカップ1/8ファイナル

19:00 Сталь (Днепродзержинск) – Черноморец (Одесса)0:4 (0:3)
 Днепродзержинск Стадион Металлург
チェルノモーレツ、圧勝。
http://live.ua-football.com/match/668/

21:00 Буковина (Черновцы)– Арсенал (Киев)
0:2 (0:0)
Черновцы Стадион Буковина
アルセナール勝つ

23:30 Металлург (Донецк)– Кривбасс (Кривой Рог)
 (2:0)
Донецк Стадион Металлург
メタルルグが4-0で勝ち。

00:00 Волынь (Луцк)– Днепр (Днепропетровск)
 (1:2)
 Луцк Стадион Авангард
今は2-2です。

01:00 Металлург (Запорожье) – Ворскла (Полтава)
Запорожье Стадион Славутич-Арена
只今1-0、ハーフタイム。

01:00 ФК Сумы (Сумы)– Заря (Луганск)
Сумы Стадион Юбилейный

02:00 Карпаты (Львов)– Металлист (Харьков)
Львов Стадион Украина

02:15 Динамо (Киев)– Шахтер (Донецк)
Киев Стадион Динамо им. В.В.Лобановского
ディナモとシャフチョールがここで当たってしまう。

ロシアユース(1995年生まれ)はポルトガルと引き分け。
http://www.rusteam.permian.ru/news_2011_4/2011_10_25_07.html

28歳

今日、10月27日はアルトゥール・スモリヤニノフの誕生日。28歳になったのか。

ル・シネマで話をしたときは弱冠20歳の笑い上戸のお子ちゃまだったアルトゥール。
しかしあのとき既に実力派俳優の地歩を固めつつあったのだねえ。

今やすっかり売れっ子俳優だ。
もう日本に来てくれることもないのかもしれない。

今年は「戦火のナージャ」と「ヤクザガール」と、出演2作品が日本公開となり、きっと彼の代表作となるであろう「第九中隊」が「アフガン」という意味不明な邦題ではあるがDVDで発売された(ほんとは公開上映して欲しい)。

あと、昨日はロコモチフ・モスクワのFWドミトリー・スィチョフの誕生日で、こちらも28歳になったとさ。
Дмитрию Сычеву - 28!

2011年10月25日火曜日

映画疲れ

映画を日に何本も観るという日が続いて、それも六本木、銀座、渋谷等移動を伴うもので、いささか疲れが溜まっている。サッカーを殆ど観られず。

東京国際映画祭は、ひところ(アルトゥールくんがやってきて、話をした頃)と比べて、魅力が乏しいものになっているし、日程も合わなくなっているので、あんまり観なくなっているのだけれど、観てみるとそれなりにおもしろい。
ただ、公開される感じがどれもあまりない。

「ハッピー・ピープル タイガで暮らす一年」というロシア人監督の作品は、ヘルツォークによって台詞が英語に吹き重ねになっていて、元のしゃべりを聞きとるのに苦労することになって、残念だったが、文字通りタイガで暮らす猟師たちを淡々と撮っていて、まあとにかく素晴らしく美しい映画。
上映終了後の質疑応答も終わって、映画館を出て、携帯でちょっと話をして、ふと前をみると、その監督さんが飲み屋街の角に立っているのが見えた。
せっかくだから近づいて、Здравствуйте!と話しかける。
―Мне очень нравится ваш фильм. Красивый фильм. Спасибо!
と実に簡単に感想を述べると、監督もСпасибо!と返して下さった。
こういうときのロシア人の反応としてよくあることだけど、「ロシア語を話すんですね」と嬉しそうにしていた。

(続く)

2011年10月24日月曜日

しまちゃん久しぶり

セルバンテス文化センターに行ったついでに、四ツ谷の土手を歩いてみた。すると、上智猫のしまちゃんが向こうから歩いてきた。
すれ違い、

木に登り、

見下ろし。

しばらくして、もう一度見に行ったら、

やっぱり木の上だった。
スルツキーさん、私は降りられるからね!

お母さんのウッシーはいませんでした。

再来週会う友人へのプレゼントとして、はがきサイズのアドベントカレンダーを、イグナチオ教会の売店で購入。

夜は六本木でイタリア映画。
移民排斥を唱える無教養な政治家兼メディア経営者を、役者が嬉々として演じているのでした。
単純な問題ではなく、すぐに解決策がみつかるわけでもないので、映画自体のラストはオープンになっていたのでした。
上映後に質疑応答もあったので、帰宅したのはかなり遅くなっていたのだけれど、友人から留守番電話が入っていて、電話をしたけれど、疲れていてそっけない対応になってしまったかもしれません。

おお、スパルターク3点目だ。
トミはキリルが途中出場。
スパルタークにも双子のキリルがいるが、トミのキリルも双子。
でも、片割れのニコライはまだリザーブチーム。

このあとアンジとツェスカの試合。
どちらも普段は応援していないチームだが・・・。

4点目もとった!
スパルターク4-0で快勝。
トミ・・・。

http://www.gazeta.ru/sport/nm/online/football/matches/33830.shtml

2011年10月23日日曜日

今日のアルトゥールくん

最初に重いイタリア映画を観て(神保町)、次に“エキセントリックコメディー”でアルトゥールくんを観る(新宿)。
そしてベラルーシの狼少年伝説の映画を観る(日比谷)。
久々に3本固め打ち。

アルトゥールくんの映画であるが、ロシア映画のオーソリティーによれば
「困った映画」
「ロシアでは散々だった」
とのこと。
アルトゥールくんが、ではないですよ、監督がです。
監督は困ったことにセルゲイ・ボドロフという、まあまあの名人監督なんですがねえ。
女優出身のオマローヴァも有望若手なんですが。
あんまり期待しないで、ただただアルトゥールくんが出演するからというので、前売り券まで買って、わざわざ初日に観に行った!
アルトゥール・スモリヤニノフファンクラブ日本支部の義務として。

最初はマフィアの子分の役かなんかかと思っていたけど、チラシをみると制服姿なので、国境警備隊とか警官とかそういう役なのかと。
そしたら初っ端から登場。
刑務官か。
と思う間もなくあっという間にその場面は終わってしまい、「えーーーー、これだけーーーー??」と不満がふつふつ湧く中で、あとのストーリーを追う。
期待値は異様に低かったけれど、実は割と楽しめた。
で、そのあとも、もう一回アルトゥール登場場面あり。
結構いい役だった。
でも・・・ファン目線のみでなく、純粋に映画ファンとして言うが、アルトゥールやロザノヴァの活躍場面をもっと増やしてくれたら、もっと面白い映画になっていただろうに、少々残念だ。
パンフレットで、西さんが“エキセントリック・コメディー”と分類して、ガイダイの「ダイヤモンドの腕」や「コーカサスの女虜」を例示しているのだが、そう言われれば「コーカサスの女虜」にある種パターンは共通するものがある。
カフカースの慣習を揶揄したあの映画ほど、これがロシアで受けなかったのは、時代がらということも勿論あるだろうけれど、ロシアにとって日本はカフカースより馴染がないってことでもあるのだろう。
主役のヴァジム・ドロフェーエフは、亡きセルゲイ・ボドロフ息子を彷彿とさせる、ぼけっぷりが眩しい俳優だった。

言わずもがな、この映画とは、「ヤクザ・ガール」である。

おおおお、クルィリヤ先制!
マラジェッツ!

コルニレンコが先制ゴールを挙げましたが、その後追いつかれ、ばしばしシュートされましたが、何とか耐え、引き分けでした。
http://www.gazeta.ru/sport/nm/online/football/matches/33714.shtml

2011年10月22日土曜日

聖書

今日の授業で(日付は改まってしまったが)、先生が、「ロシアでロシア語の聖書が初めて刊行されたのは実は今年になってのことだ」
という趣旨のことをおっしゃられていた。

旧約聖書はヘブライ語(一部アラム語)、新約聖書はギリシャ語、それをラテン語以外の言葉に訳したのは、スラヴ語に訳した東方教会の方がローマ・カトリックの世界よりずっと早かった。
(カトリックはずっとラテン語を守っていた)

しかし、その“スラヴ語”(教会スラヴ語)は現実に日常でスラヴの人々が話す言葉、スラヴ諸語とは乖離している。
教会スラヴ語から、現実に人々が話す言葉への訳は、今までなかなかしようとしなかった、というのは、まあ何となくわかる気はする。
教会スラヴ語が、スラヴの人々にとって、全くわけのわからない言葉ではないわけだから、訳さなくても済んでしまうのだろう。

ところで、私はロシア語の聖書はだいぶ前に大学の書籍部で購入して持っている。
もちろんすらすら読めるわけではないけれど、毎年「今年の教会標語」が決まると、ロシア語では何て書いてあるかな?と調べてみたくなる。
たとえばイザヤ書6章8節「わたしがここにおります。わたしをお遣わしください。」(新共同訳)は
И я сказал: вот я, пошли меня.(そこで私は言った。「ほら、私がいます、私を遣わして下さい。」)
映画で聖句が出てきた時も、確かめてみることがある。
という具合に、そこそこ使っている。

この本は、じゃあ何かと言うと、先生がおっしゃった「ロシアで出たロシア語の聖書」ではなく、1994年に聖書協会(United Bible Societies)が発行した「聖書正典のロシア語版」なのである。
つまり、東方教会の聖書ではない。
ローマ教会系の聖書のロシア語訳。

東であろうと西であろうと、聖書は神様の御言葉、なのだが、ちょっと違うようだ。
東方教会は、愛と正義に加えて、“美”をも重視し、称えるようだ。
ロシア語の聖書を買い求めた書籍部で、後日東方教会の聖書の創世記の部分を読んでいたら(もちろん日本語で)、最初の7日間で神様が光・昼・夜・陸・海・空・植物・天体その他諸々をお創りになるたびに、
「神はこれをみてよしとされた。」
と、新共同訳などではなっているのだが、東方教会のはこれらのあとに
「美しかったからである。」
という一文が付いている、ということを知って、私は愕然としたものだ。
何度も繰り返すほど、美しいことは重要なことなのだ。

神はこれをみてよしとされた。=И увидел Бог, что это хорошо.

2011年10月20日木曜日

ルナチャルスキーさんこんにちは

『囁きと密告』という、分厚い本を読んでいる。まったくもって分厚い。
何とかしてくれ、と言いなくなる。
分厚いのが上下二冊。
どうせなら、4分冊くらいにして、一冊をもっと持ち運びやすい厚さにしてほしかった。
そしたら、全体では値段が高くなるのだろうけど。

まだ100ページとちょっとしか読んでいないが、まあまあおもしろい。
中身の濃さでは『モスクワの孤独』には敵わないし、外国人目線だな、と感じるところが多い。
でも、そんなに読みにくくもない。
有名・無名のソ連の革命第一世代の人がたくさん出てきて、巻頭の「主な登場人物の家族構成」とつきあわせながら読んでいくのが少し面倒ではあるけれど(今のところ、「主な登場人物」はあんまり登場していない)。

この中に、ファンタスチカ・オデッサで触れた、ソ連の初代文化大臣、アナトリー・ルナチャルスキーが登場する。
「消えたルナチャルスキー」
ふーーーん、なかなか勇ましい人だったんだ。
消してしまうのには勿体ない人である。

2011年10月19日水曜日

黄金の環は猫の環

約1カ月お休みした「ファンタスチカ・オデッサ」でのロシアの旅記録、今週より再開しています。猫もいます。

今晩はゼニットとバテの試合があるが、22:45というと、絶望的な時間帯だな。
どうせ今季CLやELの試合(ウィークデーの深夜から未明にある)を観ることは諦めているが。
代表戦(ユースも含めて。どちらかというとユースが主体)は何とか観ようとしているけど。
そろそろブィストロフが復帰するのでは。

筆記体の練習は続けています。
ラジオ講座も何とか続いています(って、まだ3週間目ですけどね)。

「12の椅子」の翻訳+文法解説は、アルメニアの“お伽噺”終了のため、まだお休み中。
「オデッサ・コスモス」は週末に何か書くかもしれません。

2011年10月16日日曜日

旅行の写真

ファンタスチカ・オデッサに書き始めていた、今夏の旅行の記録がポクロフで止まったまま、1か月になろうとしている。
まずい。

南紀白浜やチェブラーシカで写真をこのブログに載せてしまったため、再び容量不足の危機に見舞われている。

というわけで、昨年の旅行の写真の一部を、PicasaからこちらのSkyDriveに移しました。

ガセムさん

NHKアジア・フィルム・フェスティバル、今年は新作4作品のみの上映で、私が観たのはイランの「花嫁と角砂糖」。

「シリアの花嫁」のイランの田舎編といった趣。
といっても、あの映画ほど厳しい政治状況が前面には出てこない、賑やかで絢爛豪華(なので、結構な富豪の嫁入りかと思いきや、監督さんや通訳さんのお話によれば、中流家庭なのだそうだ)の末娘の結婚前夜から翌朝の親族のあれやこれやを描いた、ホームドラマである。
だからそんなに毒はない。


レザ・ミルキャリミ監督からいただいたサイン。
ラテン・アルファベットで「Mirkarimi」と、お願いしてタイトル()をペルシャ語で書いていただいた。
↓ 
(まだ書きかけ)

明日はキリルに期待

突然ですが、リザーブチームの結果です。
РОССИЯ. Молодежные команды
 Локомотив М - Мол.  2 : 1  Томь - Мол.
 Спартак Нч - Мол.  1 : 2  Анжи - Мол.
 Амкар - Мол.  2 : 0  Кубань - Мол.
 Рубин - Мол.  1 : 1  Спартак М - Мол.
負けてしまいましたが、トミ・トムスクの得点は、ニコライ・ポグレブニャク。
http://live.football.kulichki.net/goals.php?f=305197
双子の兄弟のキリルは既にトミのトップチームでプレミアデビューを果たしています。
なお、シュトゥットガルト所属のお兄さんのパーヴェルも、今日PKながら得点を決めています。
明日、キリルが決めれば兄弟揃い踏みとなりますが・・・。

2011年10月15日土曜日

アヴァンギャルド・現代ロシア・舞台・街並み

切れ切れで観辛いが、モフシシャン目当てでFKクラスノダールの試合を観ている。相手はロストフ・ロストフ=ナ=ドヌ。

今日はこれからゼニット対ディナモの試合があるが、どちらに肩入れしていいのやら。
ディナモは勝てば2位浮上。
でも、カリャカは出ないだろうし。

今日は早稲田大学に、桑野塾のお話を聞きに行った。
お題は
「演劇大国ロシアのアイデンティティーを求めて」

「サンクトペテルブルグとモスクワのアヴァンギャルド建築とアートスペースを巡って」

どちらも関心のある分野だったので、期待していた。

率直に言うと、演劇の方はやや期待外れだった。
というのは、どちらも一回の例会を使ってレクチャーするだけの内容だと思われるが、一回で二つ分やるために、かなり端折ったものにならざるを得ず、映像資料が細切れで消化しきれなかったため、結局現在のロシア演劇の潮流がどんなものか今いち掴めなかったからだ。
最初に紹介されたアリア、『ボリス・ゴドゥノフ』+プーチンの写真の作品なんて、ありきたりでちっともおもしろいとは思わなかった(敢えて紹介するまでもなさそうに感じた)けどなあ。
最後の「アヘ」には惹かれた。
充分な時間を費やして、じっくり映像も観たかった。
建築の方は、いろいろ参考になった。

おお、クラスノダール先制。
前半終了。
1-0.エヴゲニー・シピツィンのゴール。

クラスノダール2-0ロストフ
http://www.gazeta.ru/sport/nm/online/football/matches/33134.shtml

小数の表現は分数より難しい

日常では小数はあんまり使わないのだろうか。分数より表現が難しい。
というか、分数の応用に過ぎない。
(x/10,x/100,x/1000…という表現になる。)

日本語は小数概念(十進法)が基本になっているが、ロシア語をはじめヨーロッパ系の言語世界は分数の方が基本だったりする。
(だからお札も1/4単位があったりして面倒なのだ!)
慣れないとかなり煩わしい。

基本
*もちろん数字は格変化する(全ての桁で)!←すごく面倒だが仕方ありません。
*小数を含む数字は女性形を使う。
*小数点には、.(ピリオド、トーチカ)ではなく(カンマ、ザピターヤ)を使う。

①整数部分と小数部分のつなげ方
1)整数部分の後にцелая(1(одна)の場合。その他は複数生格целых)をつける
または
2)整数部分 и  小数部分

②小数点以下一桁
*小数点以下一桁の数字の後にдесятая(1(одна)の場合。その他は複数生格десятых)をつける

③小数点以下二桁
*小数点以下二桁の数字の後にсотая(1(одна)の場合。その他は複数生格сотых)をつける

④小数点以下三桁以降
*同様に、тысячная(тысячных)、 стотысячная(стотысячных)、миллионная(миллионных)をつけていく。

⑤数字の後の名詞
1)単位→単数生格形 をはじめ、殆どの場合、単数生格形
2)複数形しかない名詞は、当然複数生格形

例:
0,1 (ноль целых)(и) одна десятая
0,2                               две десятых
0,01                             одна сотая
0,04                             четыре сотых
0,37                             тридцать семь сотых
2,4   две целых (и) четыре десятых
5,0   пять и ноль десятых
17,69 семнадцать и шестьдесят девять сотых
1,2  одна целая две десятых
       одна и две десятых
4,7  четыре целых семь десятых
       четыре и семь десятых
7,3  семь целых три десятых
       семь и три десятых
3,14 три целых четырнадцать сотых
        три и четырнадцать сотых
2,1%(パーセント) две и одна десятая процента
8,19 сек. восемь целых девятнадцать сотых секунды
・・・と、NHKのテキストには書いてあるのだが、1分=60秒、ではないだろうか。うーむ。
0,6m(メートル) шесть десятых метра

サッカーでは小数はあんまり使いませんが(分数に関しては大会のラウンドで使われる)、他の種目、特に採点競技であるシンクロとか新体操とかフィギュアスケートでは使いそうですね。

以上、参照したのは
*NHKラジオテキスト まいにちロシア語 ニュースがわかる・応用編 Lesson6
*『ロシア語文法便覧』宇多文雄著東洋書店2009年刊

お伽噺の終わり方

http://www.cissoccer.com/news/10599.html

アルメニアのサッカー協会は、「アイルランド戦は誤審のせいで敗北した」とUEFAに訴えているそうです。
確かにベレゾフスキーの退場はないよな!です。
(その代わり、あちらも退場者を出したが、なんかバランスとる意味合いがあったのではないかと勘ぐってしまう。)
手なんか使っていない。
でも、そういうこと、ボスことセルゲイ・オフチンニコフにもあったわね。
ベレゾフスキーの名誉のためにも、判定が覆ってほしいのは山々だし、できることなら再試合になって、アルメニアにプレーオフに進んでほしい気持ちもある。

でも、あんまりクレームつけると、それこそアイルランドのサッカー協会みたくなってしまうので、それは嫌。
(アイルランドの選手たちにどうこういうつもりは毛頭ないが、アイルランドの協会はピッチの外であれこれ言い出す傾向があって(それも強豪相手ではなく、自国よりちょっと格下に見ている相手国の場合に限る(具体的にいうと、イランとのプレーオフの時などです!))、それゆえ私はアイルランドサッカーが観るのも嫌になっていた時期があったのだ、いい選手がいるというのに)。

まあ、例のアンリのハンドですら覆らなかったわけだから、アルメニアのスカースカ(お伽噺)も、さすがにこれで一旦幕を降ろすのだろう。

でも、チームは若い。
ワールドカップ予選ではばたこう!
乞う期待、お伽噺の第二章の。

2011年10月14日金曜日

爾来

3時間弱があっという間だった。
私の映画鑑賞史は、「アンダーグラウンド」前と「アンダーグラウンド」後に画期される。
メルクマールとなる“それ”から、15年が経っていたとは。
マルコ役のミキ・マノイロヴィチ、チョールヌィ(セルビア語ではツェルヌィ?)役のラザル・リストヴスキ、ナタリヤ役のミリヤナ・ヨコヴィチとも、若い!
ラストはやはり泣いた。
メセチナ「月光」(←「月」メセチ)、とあのブラスバンドの狂乱の響き、どうぞこの耳から去らないで。
やはりクストリッツァの最高傑作だ。
パラジャーノフが嫌いな人は楽しめないかもしれないが。

さすがに15年ぶりだと忘れていることも多くて、地下活動の場でサッカーシーンなど、すっかり忘れていた。
絶対DVD(ブルーレイでもいいが)を出すべき、サントラも欲しい。
(というので、早速注文してしまった、サントラCD。)

15年前の96年当時では、旧ユーゴスラヴィアの紛争は、未だほぼリアルタイムのものとして感じられ、その意味でこの作品の映像は生々しく酷くグロテスクであり過ぎた。
無論クストリッツァも、他の製作者たちも、今でなければと感じて、魂を込めて作り上げたのだろう。
(それにしては、まともじゃないというか、生まじめな人たちからは拒絶される、軽い一面も持つのが、難儀なところ・・・そこを“許せるか”どうか。)

その作品を今観なおす。
非常に感慨深かった。
泣いた。
ほんとなら、セルビアのユーロ2012出場を祝って観たかった。

2011年10月13日木曜日

サトゥールン復活

サトゥールン-2・ラメンスコエが、ロシア2部リーグ西部地区に昇格して、その名も「サトゥールン・ラメンスコエ」、つまり昨年突然“経済的な理由”によりプレミアリーグを撤退・解散したあのクラブの名を名乗ることにしたそうです。
http://football.kulichki.net/rusnews/news.htm?164336

一年でプロ復帰を果たした選手・スタッフを称えたい気持ちは山々だが、急遽移籍をせざるを得なかったカーリャら選手たち、特に引退に追い込まれたアントニン・キンスキー、彼らの心情を思うと、再びこの名を目にするとひどく複雑な思いに駆られる。

2011年10月12日水曜日

ザーガ、今日もゴール

試合開始5分でザーガが得点。

その前にイランの試合ですが、
http://www.fifa.com/worldcup/preliminaries/asia/matches/round=257791/match=300172590/index.html
6-0で勝っていました。
カリミは結局出なかったのですね。
まあいいけど。
•Seyed HOSSEINI (22')
•Mojtaba JABARI (34')
•Hadi AGHILI (42')
•Andranik TIMOTIAN SAMARANI (62')
•Karim ANSARI (75')
•Gholam REZAEI (83')

ごちゃごちゃしているゴール前の混戦から2点目が入った。
双子ちゃん?
なんだ、入っていないのか。
ハンドだという判定。

今度はちゃんと入りました、文句なく。
シャーヴァのコーナーからイグナ。
そいて今度はパヴリュク。
3-0.

アルミャネ、オウンゴールで先制され、きつい。
10人だし。
ベレゾフスキーが退場になってしまい。
こんなときに・・・。

ザーガ2点目で4-0になってハーフタイムに。

さて、後半。
グルシャコフ、ヘッドで5点目。

アルミャネはムヒタリャンが1点返したが、2-1.きつい。フペリョート。

パヴリュク、無駄なカードをもらわないで。

パヴリュクはちょっといらいらしているようで、結局交代。
(腕の入れ墨がすごいことになっている。)
ポグレブニャクとビリャレトジノフが入り・・・(合うとはパブリュクとセムショフ)
ビーリャは一つ惜しいのがGKに阻まれた後、6点目を入れる。
ビーリャ、おいしいところを。

サメドフ入る?
ダヴァーイ!
グルシャコフ→サメドフ


スロヴェニア先制。
なんとエストニアにプレーオフ進出の希望が。

アルメニアの試合は終了。
Очень жаль!
若いチームなので、次の大舞台を目指して頑張ってほしい。

ロシアの試合も終了。
おめでとう。
この前の予選みたいに最高にドラマチックじゃないけれどその方がいいです。
若い選手がもっと台頭してきますように。
君たちが勝ちぬけたのはアルメニアのおかげなんだよ。

2011年10月11日火曜日

今晩のU21

ЧЕ U-21. Отборочный турнир. Группа 6
17:30 П '
 Польша U-21  1 : 0  Албания U-21 Стат

19:00  '
 Россия U-21  - : -  Португалия U-21 Стат

Россия
ОСНОВНОЙ СОСТАВ1. Николай Заболотный ニコライ・ザボロトヌィ
2. Ибрагим Цаллагов イブラギム・ツァラゴフ
3. Евгений Гапон エヴゲニー・ガポン
4. Никита Чичерин ニキータ・チチェリン
5. Тарас Бурлак タラス・ブルラク
6. Юрий Кириллов ユーリー・キリロフ
7. Сергей Петров セルゲイ・ペトロフ
8. Олег Шатов オレグ・シャトフ
9. Александр Кокорин アレクサンドル・ココリン
10. Павел Яковлев パーヴェル・ヤコヴレフ
11. Антон Заболотныйアントン・ザボロトヌィ

ザボロトヌィ兄弟揃ってスターティングメンバー。

ЗАПАСНОЙ СОСТАВ
12. Андрей Зайцевアンドレイ・ザイツェフ
13. Максим Григорьев マクシム・グリゴリエフ
14. Денис Черышев デニス・チェルリシェフ
15. Федор Смолов フョードル・スモロフ
16. Максим Жестоков マクシム・ジェストコフ
17. Алан Гатагов アラン・ガタゴフ
18. Роман Емельяновロマン・エメリヤニノフ

ТРЕНЕР
Николай Писарев

Португалия
ОСНОВНОЙ СОСТАВ
1. Мика
2. Седрик
3. Педру Мендеш
4. Жоау Перейра
5. Мариу Руй
6. Андри Алмейда
7. Андре Мартинш
8. Сана
9. Нелсон Оливейра
10. Жозуе Пескейра
11. Уилсон Эдуарду

ЗАПАСНОЙ СОСТАВ
12. Луиш Рибейру
13. Пеле
14. Диогу Амаду
15. Давид Симау
16. Алешандре Людовик
17. Диогу Виана
18. Руй Фонте

ТРЕНЕР
Руй Оливейра


A代表の試合を観るために、ユースの試合は観ずにこれから就寝(2:45起床)しますが、ココラ、ガータ、スモール、エメーリャ、ザボロトヌィくんたち、フペリョーーーーート!

http://www.gazeta.ru/sport/nm/online/football/matches/32994.shtml

マラッツィ!
2-1で勝利、グループ首位キープ。
ココリン、スモロフ。

勝て!勝つんだ!アルミャーネ!!!

今晩の試合(明日未明含む)

ЧЕ. Отборочный турнир. Группа B 
21:45  '  Ирландия  - : -  Армения
21:45  '  Македония  - : -  Словакия
21:45  '  Россия  - : -  Андорра

お願いだから、すっきり勝ってくれ。
ジューバ、出るかなあ?

ТОВАРИЩЕСКИЕ МАТЧИ. Сборные
21:00  '  Эстония  - : -  Украина 
22:30  ' Белоруссия  - : -  Польша

ЧЕ U-21. Отборочный турнир.
 Группа 1
 20:00  ' Белоруссия U-21  - : -  Греция U-21

ЧЕ U-21. Отборочный турнир.
 Группа 6
17:30 П '  Польша U-21  1 : 0  Албания U-21 Стат
 ポーランド先制
19:00  '  Россия U-21  - : -  Португалия U-21 Стат
昨日の試合
Беларусь олимп.  Россия-2  2-3
голы
Нехайчик П., 59' Прудников А., 16'
Хващинский В., 86' Садаев З., 32'
Ионов А., 51'

http://www.sovsport.ru/football/international/friendlies-match/1_51771
ベラルーシオリンピック代表2-3ロシアセカンド代表
ゼニットのイオノフ、やったね!

2011年10月9日日曜日

U21の試合カレンダー

ロシアのA代表がスロヴァキアに1-0で勝って、本大会出場にぐっと近づきましたが、その数時間前にはU21がヨーロッパ選手権予選(2013)をモルドヴァ相手に6-0で大勝していました。

11日はポルトガルと対戦します。
その後の予定については下記の通り。
(これまでの結果も。)

Календарь отборочных матчей ЧЕ-2013 в 2011 году. Группа № 6.
ヨーロッパ選手権予選(2013)グループ6の年内の試合カレンダー

1 сентября. Молдова – Португалия 0:2.
2 сентября. Албания – Польша 0:3.
6 сентября. Албания – Молдова 4:3.
6 сентября. Польша – Россия 0:2.
6 октября. Португалия – Польша 1:1.
7 октября. Молдова – Россия 0:6.

11 октября. Польша – Албания. 17.30.
11 октября. Россия – Португалия. 19.00.
10月11日
17:30 ポーランド対アルバニア
19:00 ロシア対ポルトガル

10 ноября. Португалия – Молдова.
10 ноября. Албания – Россия.
11月10日
ポルトガル対モルドヴァ
アルバニア対ロシア

14 ноября. Албания – Португалия.
14 ноября. Польша – Молдова.
11月14日
アルバニア対ポルトガル
ポーランド対モルドヴァ

Положение команд: Россия - 6 (2 игры), Польша - 4 (3), Португалия - 4 (2), Албания - 3 (2), Молдова - 0 (3).
現在の順位
ロシア 勝ち点6(2試合)
ポーランド 4(3)
ポルトガル 4(2)
アルバニア 3(2)
モルドヴァ 0(3)

ついでに、ロシアのユース代表(93年生まれ)はブルガリアとの試合に敗れたとのこと。
http://football.kulichki.net/rusnews/news.htm?163787

Россия - Болгария - 0:1 (0:0)Гол: Кожухаров, 61.
Россия: Исупов, Манюков, Кутин, Хомуха, Нетфуллин, Козлов, Ильин (Отставнов, 21), Джалилов (Калинский, 42), Жестков, Смирнов, Джуккаев (Горелишвили, 62).

Болгария: Евтимов, Попадин (Мурадов, 69), Гочев, Недялков, Славчев (Васев, 88), Руменов, Чочев, Петков (Кожухаров, 31), Неделев, Бисеров, Ботев.

Предупреждения: Бисеров, 20. Смирнов, 30. Гочев, 52. Руменов, 72. Кожухарев, 90+3.
Удаление: Исупов, 90+3.

コズロフとジェストコフくらいしかわからないなあ。

ロシア2のチーム

10日のベラルーシ戦のメンバー
Вратари GK
Сослан Джанаев 13 марта 1987 (24 года) Терек (Грозный)
ソスラン・ジャナエフ(テレク・グローズヌィ)
Сергей Песьяков 16 декабря 1988 (22 года) Томь (Томск)
セルゲイ・ペシャコフ(トミ・トムスク)
Евгений Помазан 31 января 1989 (22 года) Анжи (Махачкала)
エヴゲニー・ポマザン(アンジ・マハチカラ)

Защитники DF
Камиль Агаларов 11 июня 1988 (23 года) Анжи (Махачкала)
カミーリ・アガラロフ(アンジ・マハチカラ)
Сергей Бендзь 3 апреля 1983 (28 лет) Кубань (Краснодар)
セルゲイ・ベンジ(クバン・クラスノダール)
Али Гаджибеков 6 августа 1989 (22 года) Анжи (Махачкала)
アリ・ガジベコフ(アンジ・マハチカラ)
Инал Гетигежев 23 мая 1987 (24 года) Волга (НН)
イナル・ゲチゲジェフ(ヴォルガ・ニージニー=ノヴゴロド)
Евгений Макеев 24 июля 1989 (22 года) Спартак (Москва)
エヴゲニー・マケエフ(スパルターク・モスクワ)
Кирилл Набабкин 8 сентября 1986 (25 лет) ЦСКА (Москва)
キリル・ナバプキン(ツェスカ・モスクワ)
Расим Тагирбеков  4 мая 1984 (27 лет) Анжи (Махачкала)
ラシム・タギルベコフ(アンジ・マハチカラ)
Иван Таранов 22 июня 1986 (25 лет) Крылья Советов (Самара)
イヴァン・タラノフ(クルィリヤ=ソヴェートフ・サマラ)
Андрей Буйволов 12 января 1987 (24 года) Волга (НН)
アンドレイ・ブイヴォロフ(ヴォルガ・ニージニー=ノヴゴロド)
Роман Бугаёв 11 февраля 1989 (22 года) Кубань (Краснодар)
ロマン・ブガヨフ(クバン・クラスノダール)
Алексей Козлов 25 декабря 1986 (24 года) Кубань (Краснодар)
アレクセイ・コズロフ(クバン・クラスノダール)
Владимир Гранат 22 мая 1987 (24 года) Динамо (Москва)
ウラジーミル・グラナト(ディナモ・モスクワ)
Ризван Уциев 7 февраля 1988 (23 года) Терек (Грозный)
リズヴァン・ウツィエフ(テレク・グローズヌィ)
Дмитрий Ятченко 25 августа 1986 (25 лет) Терек (Грозный)
ドミトリー・ヤチェンコ(テレク・グローズヌィ)

Полузащитники MF
Александр Ерохин 13 октября 1989 (21 год) Краснодар (Краснодар)
アレクサンドル・エロヒン(FKクラスノダール)
Олег Самсонов 7 сентября 1987 (24 года) Краснодар (Краснодар)
オレグ・サムソノフ(FKクラスノダール)
Евгений Баляйкин 19 мая 1988 (23 года) Томь (Томск)
エヴゲニー・バリャイキン(トミ・トムスク)
Владислав Игнатьев 20 января 1987 (24 года) Локомотив (Москва)
ヴラジスラフ・イグナチエフ(ロコモチフ・モスクワ)
Алексей Ионов 18 февраля 1989 (22 года) Зенит (С-Пб)
アレクセイ・イオノフ(ゼニット・サンクト=ペテルブルグ)
Александр Коломейцев 21 февраля 1989 (22 года) Амкар (Пермь)
アレクサンドル・コロメイツェフ(アムカル・ペルミ)
Роман Концедалов 11 мая 1986 (25 лет) Спартак (Нальчик)
ロマン・コンツェダロフ(スパルターク・ナリチク)
Илья Максимов 2 февраля 1987 (24 года) Кубань (Краснодар)
イリヤ・マクシモフ(クバン・クラスノダール)
Александр Сапета 28 июня 1989 (22 года) Динамо (Москва)
アレクサンドル・サペタ(ディナモ・モスクワ)
Виктор Файзулин 22 апреля 1986 (25 лет) Зенит (С-Пб)
ヴィクトル・ファイズリン(ゼニット・サンクト=ペテルブルグ)
Роман Воробьёв 22 марта 1984 (27 лет) Крыльев Советов (Самара)
ロマン・ヴォロビヨフ(クルィリヤ=ソヴェートフ・サマラ)
Алан Касаев 8 апреля 1986 (25 лет) Рубин (Казань)
アラン・カサエフ(ルビン・カザン)
Артур Юсупов 1 сентября 1989 (22 года) Динамо (Москва)
アルトゥール・ユスポフ(ディナモ・モスクワ)

Нападающие FW
Павел Голышев 7 июня 1987 (24 года) Томь (Томск)
パーヴェル・ゴルィシェフ(トミ・トムスク)
Сергей Давыдов 22 июля 1985 (26 лет) Кубань (Краснодар)
セルゲイ・ダヴィドフ(クバン・クラスノダール)
Артём Дзюба 22 августа 1988 (23 года) Спартак (Москва)
アルチョム・ジューバ(スパルターク・モスクワ)
Александр Бухаров 12 марта 1985 (26 лет) Зенит (С-Пб)
アレクサンドル・ブハロフ(ゼニット・サンクト=ペテルブルグ)

チェブパーティー

家族の誕生日のケーキを買いに、吉祥寺のアトレへ。某洋菓子店のレアチーズケーキを買う予定が・・・
チェブ特集をやっていたので、思わずPastelのプリンパイを買ってしまったよ。



東京羊羹のチェブ羊羹も衝動買い。

買わなかったがエール・エルのワッフルケーキ

これも買わなかったが文明堂のチェブカステラ

明日、10日までの限定販売です。
(こういうのにすぐ乗ってしまう・・・)

2011年10月8日土曜日

ザーガのお手柄

昨日はユースの試合の後、画面がアルメニア対マケドニアになった。スピーディーな素敵な試合運びで、かつてのトルコみたいな(なんて言ったらアルメニアとしては大迷惑だろうが)魅力的なチームで、ついつい最後まで観てしまった。

ロシアの試合まではまだあと1時間以上あったため、断念して睡眠。

翌朝(つまり今朝)、0-1.
勝っている。
辛勝だが勝ちは勝ち。
偉いぞ。
スラーヴァ(とアニュコフ+ツェスカの連中)、失点しなかったか。
で、得点したのは・・・アラン・ザゴエフ。
マラジェッツ。
ПОЧТИ ВЫШЛИ...
ほぼ出場決定

アルメニアの試合のテキストライヴ。
http://www.gazeta.ru/sport/nm/online/football/matches/32886.shtml

スロヴァキア対ロシアのテキストライヴ
http://www.gazeta.ru/sport/nm/online/football/matches/32882.shtml

モルドヴァユース対ロシアユース
http://www.gazeta.ru/sport/nm/online/football/matches/32902.shtml

2011年10月7日金曜日

ユース@ティラスポリ

ソスニンのゴールで0-3!
ココラ先制、2点目もココラ、3点目アシスト。

4点目はシャトフ。

そして、パーヴァ、どうした?痛そう。
今度はモルドヴァ選手と口論になっている?
何やっているの、パーヴァ!
パーヴァ・ヤコヴレフにイエロー、ロガショフはレッド!
モルドヴァ側はお咎めなしか?

パーヴァをさげてキリロフと交代。
ちょっと後味悪い。
チームは快勝モードだけれど、自身のプレイに納得いかなかったのだろうか。

途中から出場のチェリシェフは、遠めの位置から難しめのシュートをして浮き気味なっている。
もっとシンプルに攻めてほしい。

5点目、ココラ!!!
マラジェーッツ!

今交代してしまったが、モルドヴァのエース(10番)は結構かっこいい。
これだけ点差がついてしまったので、疲労しきった顔になっていましたけど。
ゲオルギー・アンドロニクくんね。
http://fcolimpia.md/gheorghe_andronic/
この写真はどうかと思う。
今では髪の毛切ってすっきりしている。

6点目はシャトフ。

2011年10月6日木曜日

ノルウェー大使館潜入



モダンな建物。

小さなプールあり。

水泳に使われているかは疑問。
蚊がいた。
燕も飛んでいたようだ。

第6回UNHCR難民映画祭会場。
「フリチョフ・ナンセンの一生」を観る。

2011年10月5日水曜日

筆記体

一念発起して、筆記体のおさらいを始めた。明日さぼらなければ4日目になる。

中学一年生の英語の授業で、半年間か一年間か忘れてしまったけれど、週に一回はペンマンシップの授業があり、ペン先・ペン軸・インクを用意して、ノートに筆記体を書き、先生に直していただき、というのをやっていたので、今思えば結構みっちり筆記体の練習をしたのだ。

それでも現在ではラテン・アルファベットの筆記体を書く機会は激減していて、クリスマスカードの宛名を書くときくらいになっており(それも宛先はポーランドやチェコなどが多い)、そのときになってGやJの大文字の書き方に迷って筆が止まってしまう、なんてことがある。

おさらいを始めたのはラテン・アルファベットではなくて、キリル文字の方。
今更ながら、НやОの書き方が自己流になっていたので修正する。
小文字のв、д、зなど、下に上に伸ばす線をもっと思い切り伸ばすべきなのだということも再認識。

ラジオ講座もこれから半年は真面目にやるつもり。

「12の椅子」のサッカー記事翻訳と文法解説が止まってしまっているが、旅行記を優先しているので、それが終わったら。
もし、もし、もしも、アルメニアがユーロに行けたら、そのときはやりましょう!!!

といって、ファンタスチカ・オデッサも滞っているが、今週はたぶんやらない。

2011年10月3日月曜日

経済図説

「オデッサ・コスモス」の方に真面目に書くつもりだけれど、いよいよ10月下旬にユーラシア・ブックレットの新刊が出るようです。
珍しく東洋書店のHPに、刊行前に載っていました。
(いつもだと、朝日新聞などに広告が載ってからHPをチェックしてもまだアップされていないのだ。)

・ユーラシア・ブックレットNo.166 生まれ変わるロシア軍(A5判・64頁・本体800円)
・ユーラシア・ブックレットNo.167 ロシアの人口問題 ―人口減少社会の深層(A5判・64頁・本体800円)
・ユーラシア・ブックレットNo.168 アレンスキー ―忘れられた天才作曲家―(A5判・64頁・本体800円)
・ユーラシア・ブックレットNo.169 ニコライ堂小史 ―ロシア正教受容150年をたどる―(A5判・64頁・本体800円)
・ユーラシア・ブックレットNo.170 ウクライナ・ベラルーシ・モルドバ経済図説(A5判・64頁・本体800円)

というラインナップ。

すごく惹かれるテーマは今回はなし。
辛うじて「人口問題」だろうか。
軍の話は、前回のブックレットは結構おもしろかった。
私にとっては全くの苦手分野だけれど、 苦手なりに何とかとっかかりを掴めた気にさせてくれた。
最も苦手なのは「経済図説」だろうなあ、今までの『新ロシア経済図説』『南東欧(バルカン)経済図説』はともに、宇宙語か??というほど絶望的に何が何だかわからなかった。
(企業名にアルファベットの略字が多く、区別がつかなくて嫌になる、という初歩的な問題をクリアできないのが敗因か。)
で、またまたあの経済図説か・・・と落胆していたところ、今度のウクライナ・ベラルーシ・モルドバ編の著者は服部倫卓先生だと判明。
じゃあ、大丈夫かも。
(と、幾分根拠のない期待をして待つ。)

2011年10月1日土曜日

ユースの方は

ヨーロッパ選手権2013予選が10/7にティラスポリ(モルドヴァの沿ドニエストル共和国(あの非承認国家)の首都)で対モルドヴァ戦、10/11にモスクワで対ポルトガル戦。

10/7(金)は現地時間16:00、モスクワ時間17:00.日本時間だと22:00、シェリフ・スタジアムの小アリーナにて。

10/11(火)はモスクワ時間19:00、日本時間24:00、アレーナ・ヒムキにて。

メンバーは

Вратари: Николай Заболотный («Спартак» М), Андрей Зайцев («Зенит»), Евгений Кобозев ("Уфа").

GK
ニコライ・ザボロトヌィ(スパルターク・モスクワ)1990年4月16日生まれ21歳
アンドレイ・ザイツェフ(ゼニット・サンクト=ペテルブルグ)1991年1月14日生まれ20歳195センチの巨体
エヴゲニー・コボゼフ(FKウファ)1990年1月11日生まれ21歳

Защитники: Тарас Бурлак («Локомотив»), Евгений Гапон, Арсений Логашов (оба - «Факел»), Максим Жестоков («Рубин»), Ибрагим Цаллагов («Крылья Советов»), Никита Чичерин («Сибирь»).

DF
タラス・ブルラク(ロコモチフ・モスクワ)1990年2月22日生まれ21歳
エヴゲニー・ガポン(ファケル・ヴォロネジ)1991年4月20日生まれ20歳
アルセニー・ロガショフ(ファケル・ヴォロネジ)1991年8月20日生まれ20歳
マクシム・ジェストコフ(ルビン・カザン)1991年6月19日生まれ20歳
イブラギム・ツァラゴフ(クルィリヤ=ソヴェートフ・サマラ)1990年12月12日生まれ20歳オセット人
ニキータ・チチェリン(シビリ・ノヴォシビルスク)1990年8月18日生まれ21歳

Полузащитники: Алан Гатагов, Александр Кокорин, Федор Смолов  (все - "Динамо" М), Роман Емельянов («Ростов"), Юрий Кириллов, Сергей Петров, Павел Яковлев (все - «Крылья Советов»), Магомед Оздоев («Локомотив»), Виктор Свежов («Луч-Энергия»), Денис Черышев («Реал» Мадрид), Олег Шатов («Урал»).

MF
アラン・ガタゴフ(ディナモ・モスクワ)1991年1月23日生まれ21歳オセット人
アレクサンドル・ココリン(ディナモ・モスクワ)1991年3月19日生まれ20歳
フョードル・スモロフ(ディナモ・モスクワ)1990年2月9日生まれ21歳
ロマン・エメリヤノフ(ロストフ・ロストフ=ナ=ドヌ)1992年5月8日生まれ20歳
ユーリー・キリロフ(クルィリヤ=ソヴェートフ・サマラ)1990年1月19日生まれ21歳
セルゲイ・ペトロフ(クルィリヤ=ソヴェートフ・サマラ)1991年1月2日生まれ21歳
パーヴェル・ヤコヴレフ(クルィリヤ=ソヴェートフ・サマラ)1991年4月7日生まれ20歳
マゴメド・オズドエフ(ロコモチフ・モスクワ)1992年11月5日生まれ18歳チェチェン人
ヴィクトル・スヴェジョフ(ルチ=エネルギヤ・ウラジオストク)1991年5月17日生まれ20歳
デニス・チェルィシェフ(レアル・マドリード(スペイン))1990年12月24日生まれ20歳
オレグ・シャトフ(ウラル・エカテリンブルグ)1990年7月29日生まれ21歳

Нападающие: Максим Григорьев («Ростов»), Антон Заболотный ("Урал"), Максим Канунников («Томь»).

FW
マクシム・グリゴリエフ(ロストフ・ロストフ=ナ=ドヌ)
アントン・ザボロトヌィ(ウラル・エカテリンブルグ)
マクシム・カヌンニコフ(トミ・トムスク)1991年7月14日生まれ21歳

ゴシック表記がロシア・プレミアのクラブ所属の選手。
チェルィシェフはレアル・マドリードでどうしているのか全然わかりません。
トップチームではないことは確かですが。
(いくらスペインの事情に疎い私でもトップデビューしたというニュースがあれば気がつくと思う。)
ディナモとクルィリヤが多くて内心にこにこです。
これで無敵の強さだといいのだけれど、実を言うと割と不安定です。
中盤にいい選手が多く、そろそろフル代表に呼んで欲しい面々も(特にディナモトリオ)。
ザボロトヌィくんたちは兄弟です。
特に兄のGKは期待の星。