”独裁者周辺の女性は皆、彼を盲信していて馬鹿じゃない?!”という底意地の悪いお考えが透けてみえ、他の本(例えば『令嬢たちのロシア革命』)を読んだ方がよかったなあ。あと、サラザールとボカサ割愛も痛い。市之瀬先生~!
毛沢東、チャウシェスクと読み進めたが、ワイドショー的な、露悪趣味を満足させる意図を感じるのみだった。サラザールの項があっても推して然るべし。なので、評価は★★→★に修正。著者はフランスのTV製作者らしく、ワイドショー的に感じるのもそのせいかも。
エピソードの羅列の中で風評のようなものもの目立つ。
エレーナ・チャウシェスクが夫の政敵の妻とサッカー観戦(ディナモ・ブカレストとCCA←ツェスカのような軍のクラブではないか?の試合)中にスタジアムの貴賓席で口論を始め、試合の行方より注目を集めたというが、そういうのは年月日を書いていて欲しいな。
ちなみに、標題は各種のパロディーとのことで、レーニンの「赤いトリオ」はリシツキーの「赤い楔で白を撃て」であろう。
毛沢東、チャウシェスクと読み進めたが、ワイドショー的な、露悪趣味を満足させる意図を感じるのみだった。サラザールの項があっても推して然るべし。なので、評価は★★→★に修正。著者はフランスのTV製作者らしく、ワイドショー的に感じるのもそのせいかも。
エピソードの羅列の中で風評のようなものもの目立つ。
エレーナ・チャウシェスクが夫の政敵の妻とサッカー観戦(ディナモ・ブカレストとCCA←ツェスカのような軍のクラブではないか?の試合)中にスタジアムの貴賓席で口論を始め、試合の行方より注目を集めたというが、そういうのは年月日を書いていて欲しいな。
ちなみに、標題は各種のパロディーとのことで、レーニンの「赤いトリオ」はリシツキーの「赤い楔で白を撃て」であろう。
0 件のコメント:
コメントを投稿