2014年11月4日火曜日

「東欧アニメをめぐる旅 ポーランド・チェコ・クロアチア」出品リスト作成を試みる

この展覧会、図録は作っておらず、出品作品リストもないというので、展覧会チラシ、「展示室内上映マップ」と題するハンドアウト、11月3日に訪れた時の手帳のメモを元に作ってみようと思う。
但し、手帳のメモはもちろん不完全なものだし、欠落も誤記もあろうかと思われるので、お気づきの点があったら是非ご指摘していただきたい。

◆入口
・うさぎのパペット「フラッパーと友達」クシシュトフ・ブジョフスキ、ヤツェク・ウェフタンスキ監督2013年(ポーランド)

◆展示室1(クロアチア)
・セル画「プレミア」ニコラ・コステラツ監督1957年
・同「銀行ギャング(機関銃のためのコンサート)」1958年
・同「復讐者」1958年
・同「ピッコロ」デュシャン・ヴコティチ監督1959年
・同「エアザッツ(代用品)」デュシャン・ヴコティチ監督1961年
・同「ドン・キホーテ」ヴラド・クリストル監督1961年(ヴラドはヴラジスラフの略称のようである)
・同「ワン・ワン」ボリス・コラール監督1964年
・同「トン・トン」ネデリコ・ドラギッチ監督1972年
・同「猫」ズラトコ・ボウレク監督1971年
・同「花を愛する人たち」ボリヴォイ・ドヴニコヴィチ=ボルド監督1971年
・同「マキシ・キャット」シリーズより「テニス」ズラトコ・グルギッチ監督1971年(シリーズ自体は1971-1973年)
・同「クオ・ヴォディス」ヴラディミル・フルス、ルドルス・ボロシャク監督1973年
・同「7つの小さな炎」パヴォオ・シュタテ??監督1975年
・同「悪夢」ヴラディミル・ユトリシャ、アレクサンダル・マルクス監督1976年
・同「バルタザール教授」シリーズ1967-1978年①アンデ・ガニノヴィチ監督②ズデンコ・ガシュパロヴィチ監督

*上映作品「エアザッツ(代用品)」デュシャン・ヴコティチ監督1961年
*同「ワン・ワン」ボリス・コラール監督1964年
*同「猫」ズラトコ・ボウレク監督1971年
*同「トン・トン」ネデリコ・ドラギッチ監督1972年

*上映作品「ブーメラン」ボリス・コラール監督1962年
・セル画約50点「ブーメラン」ボリス・コラール監督1962年
・ストーリーボード約90点(うち約半数は不採用)「ブーメラン」ボリス・コラール監督1962年
※この展覧会の、と言っては言いすぎかもしれないが、少なくともクロアチアアニメ部分の展示の白眉であり、このたびの展覧会のための日本側調査によりザグレブフィルムの倉庫から発掘された品々。

・セル画「遠くに霧と泥を見た」ズラトコ・ボウレク監督1964年
・同「気分はディオゲネス」1967年
・同「隣人への道」1967年 (タイトルはドイツの標語を揶揄するものらしい。)
・同「クモ」1969年
・同「サティ・マニア」ズデンコ・ガシュパロヴィチ監督1978年
・同「フランチェスカ」1980年
・同「ペストの家」1980年
・同「高層長屋」ヨシュコ・マルシッチ監督1981年
・同「アルバム」クレシミル・ズィモニッチ監督1983年
・背景画「蝶々」クレシミル・ズィモニッチ監督1988年
・セル画「家は最高」ヨシュコ・マルシッチ監督1988年
・同「記憶の写真」ネデリコ・ドラギッチ監督1989年
・同「興奮のラブストーリー」ボリヴォイ・ドヴニコヴィチ=ボルド監督1989年
・同「あー、助かった」ボリヴォイ・ドヴニコヴィチ=ボルド監督1995年
・同「観客席にて」2009年

*上映作品「マキシ・キャット」シリーズより3つのエピソード「テニス」「綱渡り(仮題)」「ドア(仮題)」ズラトコ・グルギッチ監督1971年(シリーズ自体は1971-1973年)
*同「高層長屋」ヨシュコ・マルシッチ監督1981年
*同「アルバム」クレシミル・ズィモニッチ監督1983年
*同「わたしもあなたを愛しています」ヨシュコ・マルシッチ監督1991年
*同「あー、助かった」ボリヴォイ・ドヴニコヴィチ=ボルド監督1995年

ここまで展示室1

ここから展示室2 ポーランド
※ポーランドの展示はこの一角のみで、展示作品は全て上映されていた(一部上映も含めるが)。
・パペット「ピーターと狼」スージー・テンプルトン監督2006年

*上映作品「チェンジング・ガード(衛兵交代)」ヴウォジミェシュ・ハウペ、ハリーナ・ビェリンスカ監督1958年
*同「リトル・ウェスタン」ヴトルト・ギェルシュ監督1960年
*同「森の向こう、林の向こう」ヴワディスワフ・ネフレペツキ監督1961年
 スラヴ的、特に東スラヴ的なものが色濃い作品だが、監督は現ウクライナのボリスワフ出身である。
*同「グラフ」ダニエル・シュチェフラ監督1966年 (これもガリ・バルディン風)
*同「袋」タデウシュ・ヴィルコシュ監督1967年 ブルガリアアニメの「缶」が似たような独裁風刺ものだったなあ。
*同「龍のバルナバ」タデウシュ・ヴィルコシュ監督1977年
*同「アヴェ・マリア」アレクサンドラ・コレイヴ監督1990年
*同「アダージョ・カンタービレ」タマラ・ソルビャン監督1990年
*同「ピーターと狼」(部分~32分中冒頭の2分)スージー・テンプルトン監督2006年
*同「フラッパーと友達」クシシュトフ・ブジョフスキ、ヤツェク・ウェフタンスキ監督2013年
 なんか色彩豊かすぎ、英語だし、キャラクターは可愛いと言ってよいのだが、親しみは感じなかった。

・パネル写真、マケット「フラッパーと友達」クシシュトフ・ブジョフスキ、ヤツェク・ウェフタンスキ監督2013年

*上映作品「タンゴ」ズビグニェフ・リプチンスキ監督1980年
*同「ダニー・ボーイ」マレク・スクロベツキ監督2010年

・パペット(頭部なし、衣装)「タンゴ」ズビグニェフ・リプチンスキ監督1980年

ここまで展示室2

さあ、チェコだ。
展示室3 チェコ
*上映作品「フェリックス・キャットの新たな冒険」カレル・ドダル監督1927年
*同「光を求める想念」カレル・ドダル、イレナ・ドダロヴァー監督1938年 二人は夫婦?抽象アニメ。
*同「いたずらウサギ」ホルスト・フォン・メーレンドルフ監督1944年 ドイツ系っぽい名前の監督だが、作品は初期トゥルンカ似。
*同「アリのフェルダ」ヘルミーナ・ティールロヴァー、ラディスラフ・ザースチェラ監督1944年

・パネル「電子頭脳おばあさん」イジー・トゥルンカ監督 原案がイヴァン・クリーマだったと知る。
・パペット「バヤヤ」のカシュパレーク(道化師)イジー・トゥルンカ監督1950年
・パペット「チェコの古代伝説」のリプシェ イジー・トゥルンカ監督1952年
・ポスター«チェコスロヴァキアのトリック映画»デザイン:イジー・トゥルンカ
・ポスター«手»(イジー・トゥルンカ監督1965年)デザイン:アレクセイ・??

*上映作品「チェコの四季」(部分)イジー・トゥルンカ監督1947年
*同「手」(部分)イジー・トゥルンカ監督1965年

・衣装(男性・女性)「盗まれた飛行船」カレル・ゼマン監督1966年

・パネル「フェリックス・キャットの新たな冒険」カレル・ドダル監督1927年
・同「恋に落ちた水の精」ヘルミーナ・ティールロヴァー監督1928年 水の精といってもルサルカ風ではなく河童です!
・同「ビンボの不幸な冒険」ヘルミーナ・ティールロヴァー監督1930年
・同「エロティック・ファンタジー」カレル・ドダル、イレナ・ドダロヴァー監督1936年
・同「光を求める想念」カレル・ドダル、イレナ・ドダロヴァー監督1938年
・同「いたずらウサギ」ホルスト・フォン・メーレンドルフ監督1944年
・同「珊瑚海の結婚式」1944年
・同「アリのフェルダ」ヘルミーナ・ティールロヴァー、ラディスラフ・ザースチェラ監督1944年
・同「クリスマスの夢」カレル・ゼマン、ボジヴォイ・ゼマン監督1947年
・同「おもちゃたちの反抗」ヘルミーナ・ティールロヴァー、フランチシェク・サーデク監督1946年
・同「贈り物」イジー・トゥルンカ、イジー・クレイチク監督1946年
・同「バネ男とSS」イジー・トゥルンカ監督
・同「彼らには何が欠けているのか」ヘルミーナ・ティールロヴァー監督1947年 バチャの靴のCM
・同「子守歌」ヘルミーナ・ティールロヴァー監督1947年
・同「チェコの四季」イジー・トゥルンカ監督1947年
・同「プロコウク氏」シリーズより「靴屋は嫌だの巻」「映画製作の巻」カレル・ゼマン監督1947年
・同「衝突」ヘルミーナ・ティールロヴァー監督1948年
・同「善良な兵士シュベイク」イジー・トゥルンカ監督
・同「結んだハンカチ」ヘルミーナ・ティールロヴァー監督
・同「機関車くん」ヘルミーナ・ティールロヴァー監督1959年
・同「真夏の夜の夢」イジー・トゥルンカ監督
・同「対話の可能性」ヤン・シュヴァンクマイエル監督1982年
・同「男のゲーム」ヤン・シュヴァンクマイエル」監督

・(参考作品)衣装「善良な兵士シュベイク」イジー・トゥルンカ監督

・スチル写真、コンタクトプリント「前世紀探検」カレル・ゼマン監督1955年
・スチル写真、コンタクトプリント、台本(注釈付き含めて2冊)「悪魔の発明」カレル・ゼマン監督1958年
・原画「ホンジークとマジェンカ」カレル・ゼマン監督1980年

*上映作品「悪魔の発明」(部分)カレル・ゼマン監督1978年
*同「ホンジークとマジェンカ」(部分)カレル・ゼマン監督1980年

*上映作品「クリスマスの夢」カレル・ゼマン、ボジヴォイ・ゼマン監督1947年
*同「おもちゃたちの反抗」ヘルミーナ・ティールロヴァー、フランチシェク・サーデク監督1946年
*同「贈り物」イジー・トゥルンカ、イジー・クレイチク監督1946年

*上映作品「対話の可能性」(部分)ヤン・シュヴァンクマイエル監督1982年

・オブジェ「対話の可能性」ヤン・シュヴァンクマイエル監督1982年

ここまで展示室3-1 チェコ

ここから展示室3-2 最近の作品より(「レペテ」はあまり最近じゃないけど。)
・原画多数「レペテ」ミハエラ・パヴラートヴァー監督1995年(チェコ)

*上映作品「レペテ」ミハエラ・パヴラートヴァー監督1995年(チェコ)
*同「リヴァイアサン」シモン・ヴォゴイェヴィチ=ナラト監督2006年(クロアチア)
*同「イクトゥス(魚)」マレク・スクロベツキ監督2005年(ポーランド)

・パネル(原画だったかも)「イクトゥス(魚)」マレク・スクロベツキ監督2005年
・同「リヴァイアサン」シモン・ヴォゴイェヴィチ=ナラト監督2006年(クロアチア)

ここまで展示室3-2

展示室4の前
ポスター「チェコの古代伝説」イジー・トゥルンカ監督
同「彗星に乗って」カレル・ゼマン監督
同「盗まれた飛行船」カレル・ゼマン監督1966年
同「前世紀探検」カレル・ゼマン監督1955年
同「悪魔の発明」カレル・ゼマン監督1978年
同「シンドバッドの冒険」(だと思う)カレル・ゼマン監督1970年

展示室4
展覧会ポスター、カタログ、絵本等
キャラクターグッズ
切手と封筒
・「ボブとボベク」(チェコのうさぎキャラ)
・「おおいぬのフィーク」
・「マックとシェベストヴァー」
・「クシュミーレクとヴォホムールク」
・「ルムツァイスのおとぎ話」


0 件のコメント:

コメントを投稿