2012年10月20日土曜日

いろいろあるようで

サッカーのクラブの愛称は、
・そのクラブ名の短縮形:ロコモチフ→ロコ
・そのクラブ名の派生形:ディナモ→ディナミキ
・地名派生形(~っ子、~住民):テレク→グロズネンツィ 
・母体となった組織関連:ツェスカ→アルメイツ
を除くと圧倒的にユニフォームの色からきたものが多い。

これは世界的にみて(イングランドを除く)そういう傾向があって、「赤黒」「青」相当のニックネームはざらにあって、おもしろくない。

でも、ゴガクルの「おぼえた日記」に書くために調べてみて、結構手間ひまかかったので、こちらにも載せておく。

柳町先生第4課 着ているものの色

И он был в свитере с рисунком пингвина.
Он был в костюме/ в белых брюках.
Она была в шапке/ в сапогах/ в очках.


サッカーチームの愛称がユニフォームの色なのは実によくあることですね。
ロシアプレミアリーグの場合はどうでしょうか。

1.Анжи, Махачкала アンジ・マハチカラ
  Российский «Манчестер Сити»(ロシアのマンチェスター・シティ), Орлы(鷲), Дикая дивизия(野蛮な師団)
  жёлтые(黄色)はあまり使われないようだ。

2.ЦСКА, Москва ツェスカ・モスクワ
  армейцы((陸軍)兵士), красно-синие(赤・白), кони(馬)

3.Терек, Грозный テレク・グローズヌィ
  Грозненцы(グロズヌィっ子)
  Бело-зеленые(白・緑)はあまり使われないようだ。

4.Зенит, Санкт-Петербург ゼニット・サンクト=ペテルブルグ
  сине-бело-голубые(青・白・水色), зенитчики(高射砲兵)

5.Локомотив, Москва ロコモチフ・モスクワ
  Локо, красно-зелёные(赤・緑), железнодорожники(鉄道員)

6.Кубань, Краснодар クバン・クラスノダール
  Жёлто-зелёные(黄・緑), казаки(コサック)

7.Спартак, Москва スパルターク・モスクワ
  Красно-белые(赤・白), Спартачи, Мясо(肉), «Народная команда»(民衆のチーム)

8.Рубин, Казан  ルビン・カザン
  Рубиновые, Казанцы(カザンっ子), Татары(タタール人), Камни(宝石), Красно-Зеленые(赤・緑)

9.Амкар, Пермь アムカル・ペルミ
  пермяки(ペルミっ子), красно-чёрные(赤・黒), аммиачные(アンモニア)

10 Крылья Советов, Самара クルィリヤ=ソヴェトフ・サマラ
  Крылышки, Зелёно-бело-синие(緑・白・青), Крысы(ネズミ)

11 ФК «Краснодар» FKクラスノダール
  Быки(雄牛), горожане(都市住民), черные буйволы(黒い水牛)

12 Алания, Владикавказ アラニヤ・ウラジカフカス
  барсы(豹), аланцы, красно-жёлтые(赤・黄), аланы

13 Динамо, Москва ディナモ・モスクワ
  бело-голубые(白・水色), динамики

14 ФК«Ростов», Ростов-на-Дону FKロストフ(ロストフ=ナ=ドヌ)
  желто-синие(黄・青), сельмаши(農業機械<сельскохозяйственные машины), комбайнеры(コンバイン運転手)

15 Мордовия, Саранск モルドヴィヤ・サランスク 
  бордовые лисы(ワインカラーの狐)

16 Волга , Нижний Новгород ヴォルガ・ニージニー=ノヴゴロド
  волжане(ヴォルガっ子), волгари(ヴォルガ川で働く人たち), бело-синие(白・青) 

やはり、色は愛称によく使われています。
上記の情報は、FKロストフのオフィシャルサイトの「ライバルたち」コーナーより。

いや~、現在首位のアンジについては、何と言ったらいいのやら。
いきなり笑わせてくれるじゃないですか。

ロストフ・ナ・ドヌには行ったことがないが、かなり大きな地方都市で歴史が古いというイメージだったが、農業機械やコンバインがクラブの愛称になるのか。
FKロストフという名称になる前は長らくРостсельмашロスツェリマシュだったから、今でもセリマシュって呼ぶ人が多いのですね。



0 件のコメント:

コメントを投稿