2012年9月29日土曜日

試合は終わるまで


法則30-1-1
Когда матч кончится, зрители пошли к выходу.
После того, как матч кончится, зрители пошли к выходу.

試合が終わると、観客たちは出口の方に歩きだした。

完了体動詞は順を追った動作を表している。
Aしてから、Bをする」
このときКогдаПосле того, какに置き換えられる。
 

試合終了後に何かイベントでもない限り、試合が終わってから観客が帰途に就くというのは、特に言うことはない、極めて当たり前の光景だ。
そうではないこともあることはあるが。

27日のロシアカップ1/32ファイナル、オレンブルグのスタジアムで行われたガゾヴィク・オレンブルグ対クルィリヤ=ソヴェートフ・サマラ試合、ホームのガゾヴィク(ガス工場労働者という意味です)が試合序盤で2点先行し行けるぞと思ったか、地元局(たぶん)の中継はブラボー、ブラボーと大喜びだったのだが、徐々に調子の出てきたクルィリヤは2点のビハインドを(珍しくも)追いついたのだった!

そして、延長戦へ。

延長戦では…クルィリヤは1点2点と加点して、終わってみれば2-4。4点目は延長戦のアディショナル・タイムであった。

クルィリヤに3点目が入った時点で、オレンブルグの人たちがぞろぞろ出口の方に向かっているのが見えた。私はクルィリヤファンながら気持はよくわかった。

0 件のコメント:

コメントを投稿